北陸新幹線が開業して1年経ちました。今まで関東から遠かった北陸が、ぐっと行きやすくなったようですね。逆に関西からは金沢以東へ行くには不便になったようですが(^_^;)。
そして先日、北海道新幹線が開通しました。
構想から40数年、ようやく北海道に新幹線が乗り入れ、北海道から九州まで鉄道が繋がった訳です。
終着駅は「新函館北斗駅」ということで、テレビでは「函館vs北斗」の特集を競ってやっています。住民の喜ぶ声も数多く放映しています。どう考えても東京からなら飛行機でひとっ飛びする方が圧倒的に近いのですが、何となく函館に行きたくなってきますね~(^^ゞ。
ただ鉄道ファンにとっては新幹線の開通は複雑です。在来線の個性的な特急が廃止になったり、在来線は概ね第三セクターに移行されたり、下手すれば廃線になってしまいます。いわゆる「青春18キップ」の行動範囲が大きく制約を受けてしまいます…。
また、取って付けたような途中駅が生まれます。「え~っ、そんな駅いるの~?」とか「そこに止めるならこっちの(駅の)方がいいのに」という駅です。
今回の北海道新幹線も「奥津軽いまべつ駅」と「木古内駅」ができました。特急の停車駅だった木古内駅はまだしも快速しか停車しなかった奥津軽いまべつ駅は…何もないそうです(~_~;)。
テレビも取り上げていませんよね…(>_<)。
因みにこの駅は青森県ですが、JR北海道管轄です(^_-)。
そして先日、北海道新幹線が開通しました。
構想から40数年、ようやく北海道に新幹線が乗り入れ、北海道から九州まで鉄道が繋がった訳です。
終着駅は「新函館北斗駅」ということで、テレビでは「函館vs北斗」の特集を競ってやっています。住民の喜ぶ声も数多く放映しています。どう考えても東京からなら飛行機でひとっ飛びする方が圧倒的に近いのですが、何となく函館に行きたくなってきますね~(^^ゞ。
ただ鉄道ファンにとっては新幹線の開通は複雑です。在来線の個性的な特急が廃止になったり、在来線は概ね第三セクターに移行されたり、下手すれば廃線になってしまいます。いわゆる「青春18キップ」の行動範囲が大きく制約を受けてしまいます…。
また、取って付けたような途中駅が生まれます。「え~っ、そんな駅いるの~?」とか「そこに止めるならこっちの(駅の)方がいいのに」という駅です。
今回の北海道新幹線も「奥津軽いまべつ駅」と「木古内駅」ができました。特急の停車駅だった木古内駅はまだしも快速しか停車しなかった奥津軽いまべつ駅は…何もないそうです(~_~;)。
テレビも取り上げていませんよね…(>_<)。
因みにこの駅は青森県ですが、JR北海道管轄です(^_-)。
| 22:44
前の記事
2016年03月24日
次の記事
2016年04月03日
コメント