RSS

正しく乗りましょう!

10月下旬に事業部を異動して、ようやく馴れてきたかという時期に…何と担当分野の入れ替えがあります(+_+)
異動対象が2人絡むのでやむを得ないのかも知れませんが、一体どういう(この先延々と愚痴が続く…^_^;)。
そんなこんなで引き継ぎの挨拶兼ねて神奈川の秦野に9時10分集合です。「秦野って小田急の本厚木の先の方だよな…」と乗り換え検索をしますと「新幹線で小田原から折り返す」ルートが一番早いようです。
JTの会社の暗黙のルールは「小田原から出張範囲」ですが、「折り返す」では新幹線代を請求するのも抵抗があります(^_^;)。
…ということで東急を逆方向に乗り、2回乗り換えて小田急で向かったわけですが、乗り換えのエスカレーターに人が群がりますよね。しかも普通の長さの下りエスカレーターの右車線(関東でいうと立ち止まらず歩く側)に並ぶ人って何なのでしょうね?
どうせ歩くなら列に並ばずに、迷わず階段を使った方が明らかに速いですよね!
左車線なら「歩きたくないんだな」となりますが、きっと「動いているエスカレーターを更に歩いて移動するお得感を堪能したい」のか、「自分だけすいすい右車線で素早く移動したい」というわがままか、果てまた「本当は左車線に乗りたいが、周りの視線を気にして右車線で妥協することにした」…といったところでしょうね(^_-)。
かくいうJTもつい右車線に並ぶ派かも(^^ゞ。

大阪はご承知のように右車線が立ち止まる側ですが、新大阪や伊丹空港では関東組(というより非大阪組)がいるので入り乱れますよね。隣の京都は関東と同じらしく要は大阪が逆のようです。また仙台が大阪と同じらしいですが、そうなんですかね?あ〜ぁ地理学者としては(あっ、ネタですよ)気になる!

ところで「どっちかに寄る」乗り方はエスカレーター的には好ましくないようです。考えてみますと内部の部材が片側だけ丈夫に作っている…わけではないので、なるべく「真ん中に立つ」べきなんですよね。しかも本来安全上も構造上も歩いてはいけないのです!
定期的に上下逆にできるといいんでしょうね(^_-)。寄られた側の部品はヘタれてかわいそうですよ!
ん?寄られない側の方は「皆乗ってくれないし、乗ってくれたとしてもすぐいなくなっちゃう」とこちらはこちらでかわいそうか??
良識のあるJTは、夫婦で乗る時は他に誰もいないようなすいている時は真ん中に立ちますが(同じ段ではないですが)、妻には「左に寄りなさい」と叱られます(~_~;)。もちろん協調性のあるJTは人が乗っていればそうしますが、すいている時はいいじゃないかぁ!
だって体重が重いからかわいそうで…(^^ゞ

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):