RSS

その政策は違うでしょ!

6月28日のブログで50年に一度の豪雨のブログを書きました。福岡県久留米市で1時間で92.5㎜の降水の話をしました。
それが1週間後には熊本~鹿児島県で大きな豪雨災害が起きてしまいました。日本三大急流の球磨川が決壊し、熊本県を中心に甚大な被害が出ています。1時間降水量も鹿児島県鹿屋で久留米市を上回る109.5㎜と観測史上1位の物凄い雨が降ったのです。
今回の豪雨で亡くなられた方も多数出てしまいました。洪水や土砂崩れで住めなくなった家屋や粗大ごみと化した自動車も数知れず。コロナ禍の中多くの人が避難しています。
そして翌6日も福岡、佐賀、長崎の大雨特別警報が発令され98万人に避難指示が出る危険な状況で、大分県内では鹿屋の記録をさらに更新する激雨のようです。
いったい日本はどうなってしまうのでしょうか…(*_*)。
この先は復旧作業に土木工事に住まいの建て替えやリフォーム、電化製品や自動車の買い替えが必要になりますね…。
また6月28日ブログで中国は「80年に一度」の大雨とも書きました。長江(揚子江)にある世界最大級の三峡ダムが決壊する可能性があるようで、最悪6億人に被害が及ぶという凄まじい試算もあるようです…(~_~;)。河口の大都市上海も水没する危険性があるとか。
いったい地球はどうなってしまうのでしょうか…。

一方で新型コロナウイルス新規感染者は都内で3桁と増えています。世界では南北アメリカやアフリカ等はまだピークを迎えていない感じもします。
中国は落ち着いていますが経済成長率はかなり鈍化してきました。

…えっ?もしかして経済再生のために豪雨が降っている??
お天道様、そんな政策やめてくれ~!

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):